E7自分用まとめ
2017/08/29 クリア時編成追記
通過戦闘ルート
G→H(潜水)→Q(空母)→T→U(ボス)
基地航空隊派遣箇所
Q – 3,3
T – 1,2
U – 1,2
敵編成
出現場所 | マス数 | 対空値 | パターン | 出現艦船 |
C | (戦闘無し) | |||
G | 1 | 駆逐棲姫(B)、3駆逐ナ級 | ||
2 | 駆逐棲姫(B)、2駆逐ナ級 | |||
3 | 駆逐棲姫(B)、駆逐ナ級 | |||
H | 1 | 潜水新棲姫flagship(C)、2潜水ソ級 | ||
2 | 潜水新棲姫flagship(C)、2潜水ソ級elite | |||
O | (戦闘無し) | |||
Q | 6 | 169 | 1 | 空母夏姫、2軽母ヌ級elite、2重巡リ級flagship 軽巡ホ級flagship、2駆逐ナ級 |
2 | 空母夏姫、2空母ヲ級elite、2重巡リ級flagship 軽巡ホ級flagship、2駆逐ナ級 |
|||
S | (戦闘無し) | |||
T | 8 | 1 | 戦艦夏姫(C)、2駆逐ナ級、3PT小鬼群(D) | |
2 | 戦艦夏姫(C)、PT小鬼群(A)、2PT小鬼群(B)、2PT小鬼群 | |||
3 | 戦艦夏姫(C)、戦艦夏姫(C)、4PT小鬼群(B) | |||
U ボス |
9 | 87 | 1 | 欧州棲姫(C)*21、3戦艦ル級flagship、2駆逐ナ級 2駆逐ナ級 |
2 最終形態 |
欧州棲姫-壊(C)*22、戦艦夏姫(C)*23、戦艦ル級flagship、戦艦ル級flagship、駆逐ナ級後期型、駆逐ナ級後期型 軽巡ツ級、駆逐ナ級後期型、駆逐ナ級後期型、駆逐ナ級後期型、駆逐ロ級、駆逐ロ級 |
クリア時編成
連合艦隊(機動部隊)
撃破フェイズでの最短ルート確定。
ラストダンス時の編成とゲージ削り時の編成は完全に同じ。
ラスダンでは基地航空隊の送り先を変更。
また削り時には派遣しなかった道中とボスでの支援艦隊で対応。
装備は電探系1個、ボスでの決戦支援は空母に熟練艦載機整備員。
基地航空隊
編成
復帰したばかりなので陸系殆ど無し編成。
E5のみ乙クリアで入手した陸攻を一機だけ使用してみた。
1 – 二式大艇, 流星*3
1 – 二式大艇, 流星*3
3 – 一式陸攻二二型甲, 流星*3
出撃箇所
Q – 3,3
T – 1
U – 1,2,2
コメント