色々なサイトで5世代の野生馬は黒いよ!!
って書いてあっても、
「これって……黒…い?」
みたいな感じで結構悩んで結果4世代みたいなことが多かった。
ですので5世代の野生状態の馬をば画像で。
想像していた以上に5世代の野生馬は黒かったです。
えぇ。本当に黒です。
私が今までこれかもって思っていたものは灰色が黒がかったものです。
5世代野生馬は黒に少しものっそい濃い焦げ茶がちょっと混ざった感じ。
わかりやすい4世代と5世代の見分け方としては、
黒…かな?と悩んだらタテガミを見てください。
タテガミは5世代野生馬は漆黒です。茶色っぽくありません。
5世代野生馬の見分け方
色としては黒に少し焦げ茶色が混じった感じ。
4世代は灰色が少し黒っぽい感じ。
タテガミは漆黒。
4世代のタテガミは黒くないです。くすんだ茶色っぽいタシカネ…。
以上の2点がわかりやすい見分け方ではないでしょうか。
特にあんまり情報が見受けられないタテガミで見分けるのが良いかと!!
もっと楽に確認する方法がわかりましたので記しておきます。
ベリア村の厩舎のところに実は5世代野生馬と同じ馬がいましたww
4世代との比較画像も貼っておきます。乗馬してる左が4世代で右が5世代。
画像の通り想像以上の違いがあったでしょ?
特にタテガミ。これでこのページに来た人は確実に見分けられますね!!
(RKTY’s 実槻)
コメント