「犬がいなくなった」
山小屋に戻ってきたジャックソンは、着ていたコートを折り目のつかないように綺麗に伸ばして壁のフックにかけてから、そう小さな声で呟いた。その時に山小屋にいたのは羊飼いの師匠であり相方のフランツだけだったから、もしフランツが暇を持て余してレコードの一つでもかけていたら、ジャックソンの声は小さな唸りか何かと思われて(例えば物を持ち上げる時の「よいしょ」という掛け声のような)気にも留められなかっただろう。でもその時フランツは老朽化した蓄音機を休ませてやろうと思ってレコードをかけていなかったし、ちょうど山間を駆け抜ける激しい風も吹いていなかったから、その消え入りそうな呟きはしっかりとフランツの耳に入ることになった。
「いなくなったって? どういうことだ?」
フランツがそう聞き返したことで、ジャックソンはその問いに答えざるを得なくなった。ジャックソンが小さな声でその失態を明かしたのは、信頼しているフランツにそのことを知られたくないと思う一方で、その逃げてしまった牧羊犬をこの牧場に連れて来たフランツに対して申し訳なく思う気持ちがあったからなのだ。だからジャックソンはびくびくと怯えながらも(それこそ群れる羊のように)、安心してもいた。
「今日のお昼にさ、最後に見たんだよ。犬はいつもと同じように見えたし、羊たちも犬を信頼していた。狼の声だってしなかった。だからさ、僕は切り株の上に座って練習をしていたんだよ」
「ギターのか?」
ジャックソンはまず最初に驚いて、次に気まずそうにゆっくりと頷いた。フランツはジャックソンに対して、放牧している間はしっかりと羊を見ているようにと何度も口酸っぱく言っていたからだ。
しかしフランツにしたって、ジャックソンが牧場の隅っこでよくギターを弾いていることは知っていた。そしてジャックソンが街に降りて大勢の前でギターを弾きたがっていることも。中年のフランツには、そうしたジャックソンの若々しさがとてもまぶしく思えたのだ。だからあえて、彼の行為をとがめようとはしなかった。今回の事件は、山小屋に住む二人の人間が、互いが互いを気づかいあって招いた結果だった。
「とりあえず、今日は羊を小屋に戻そう。そうしてから犬を探すんだ」
フランツは机の抽斗やクローゼットの中から、何かいろいろなものを引っ張り出しては上着のポケットの中に詰め込んでいった。ジャックソンはフランツが犬を探すための準備をしていることは理解できたが、いなくなってしまった犬を探すためにどんな道具が必要なのか想像もできなかった。仕方なくジャックソンは壁にかけたばかりのコートを着直して、自分用の犬笛(フランツからもらったものだ)を握り締めて、フランツの準備を終えるのを待った。
牧羊犬がいなくなってしまうと、羊を小屋に戻すのは骨の折れる作業だった。人間には犬のように鋭い眼光も、牧場を素早く駆け回れるだけの足腰もなかったからだ。フランツは長年培ってきた技術と羊たちとの信頼で、ジャックソンは充実した体力と失態を犯してしまった引け目で、どうにか一匹残らず羊たちを小屋に戻すことができた。だがすべてを終えた時には、もう太陽は山の稜線の向こうに沈みかけていた。辺りを夜の暗闇が支配しかけていた。
「探すのは明日にしようか」
フランツはジャックソンにそう提案した。手練れのフランツは、夜の山の怖さをよく知っていたからだ。それに今フランツが身に着けている道具は、急ごしらえの簡単なものでしかない。探し始めるのを明日にすれば、もっときちんとした道具を揃えることができると思ったのだ。
でもそれは、牧羊犬を逃がしてしまったのを自分のミスだと考えているジャックソンにとっては素直に頷けるものではなかった。ジャックソンは、表向きこそはフランツの言葉に「うん」と言った。たぶんそれが、明るい昼間での出来事で、何の問題も起きていない平時の出来事だったなら、すぐにフランツに嘘を吐いていると看破されていただろう。その時のジャックソンは、既に牧羊犬をどうやって暗闇から探し出すのかということで心がいっぱいになっていたのだ。
◆
フランツは夜遅くまで準備をしていた。蝋燭の灯りを頼りに、山小屋中の抽斗をひっくり返しては役に立ちそうな道具をテーブルの上に並べていった。一通り小屋の中を洗ってしまうと、次に本棚にあった本を片っ端から読み進めていった。『羊飼いの掟』『山の心得』『牧草境地』……そして、フランツたちの前にこの山小屋に住んでいた羊飼いたちの日記。フランツにしてみても、逃げてしまった牧羊犬を探し出すというのは初めてのことだったので、何か使えそうなことが書かれていないかと必死になってページをめくった。
ただこのとき、フランツは自分の力を過信していた。加齢による体力の衰え、久々の激しい運動、高山の気圧が身体に与えるダメージを考えていなかったのだ。フランツは紙に書かれた文字を読んでいるうちに、うとうとと眠り込んでしまった。
フランツの目が覚めたとき、ジャックソンの姿はどこにもなかった。着古したコートも、街に降りたときに買ったお気に入りの靴も、一人前の羊飼いと認められたときにもらえる犬笛も、綺麗になくなっていた。そして乱雑に散らかった毛布と、ジャックソンの身体の窪みが残ったベッドが、ジャックソンが夜の森へと出かけてしまったことを物語っていた。
「……馬鹿野郎」
軍隊を辞めて羊飼いになってから二十年、フランツはなるべく乱暴な物言いをやめるように意識していた。気難しい羊飼いの末路が物悲しいことをよく知っていたこともあるし、なにより大事な羊たちが怯えてしまうからだ。羊に信頼されない羊飼いほど、哀れなものはないと、フランツは前任の羊飼いからよく教わっていた。
だが、今回ばかりはフランツも思わず毒づいてしまった。夜の山に出るというのは、羊飼い云々以前の問題だったからだ。窓の外の空はまだ暗く、夜明けは遠かった。それでもフランツは、ジャックソンの後を追わないわけにはいかなかった。フランツは万が一のために山小屋に書置きを残して、リュックサックに荷物を詰め込んで夜の森へと繰り出した。
◆
(RKTY’s 坂上稜線)
コメント